2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 Yoshie 陶器 紅梅をいただいたので お客様のお庭で咲いた紅梅「お店で飾って」と持ってきて下さいました。まだ蕾がいっぱい、ついてます。信楽焼のつる付き花入れを選びました。 長い枝を節で切って、二段にしていい感じになりました。厚みの少ない花器ですから、花止めがしやすいですよ。信楽焼¥7260 雪囲いの花入れ冬柴文廣氏(万古焼)¥11550燻し花入れで、渋くていいよ。高さは24cmです。 紅梅はたくさんいただいたので、外行く方々に見ていただくところにもドカーン と生けてみました。 こちらもご覧いただければ幸いです。2019年8月28日 創業155年感謝セール2015年12月9日 のごみ土鈴 宝珠猿2015年1月30日 節分の飾りつけ2020年6月14日 紫陽花絵の掛軸と庭の紫陽花2018年1月30日 真冬の筒茶盌 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト