コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

竹田屋漆器店 ― 愛知県岡崎市連尺通

  • トップページHome
  • 竹田屋漆器店についてAbout Us
  • 旧・日記を見るprevious Blog
  • お問合わせContact Us

2016年4月

  1. HOME
  2. 2016年4月
2016年4月29日 / 最終更新日時 : 2016年4月29日 Yoshie 漆器

母の日の贈り物に

花結晶(金花)ひと膳セット 土渕陶あん(京焼) 箸置きは花いろいろセットのうち ボタン柄を選んでみました。 お盆は布目塗りで、キズもつきにくいです。 山中塗り。       楽膳セット・・・ […]

2016年4月24日 / 最終更新日時 : 2016年4月24日 Yoshie 花と猫のものがたり

藤の花とバビアナ

毎年姿が変わる樹形 棚が作ってないから、花が終わると、 つるがおおあばれ! その都度、つると大奮闘 それでも、毎年花を見せてくれる。       県内藤の花の便りが聞こえるこのごろ。 我が家 […]

2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月22日 Yoshie 陶器

細川智晴作の五月人形

飾り馬に乗った若武者 かわいい!かわいい! 矢羽根の結界の前に飾ってみました。         同じタイプの若武者が 青い鯉のぼりに、乗ったバージョン。     […]

2016年4月13日 / 最終更新日時 : 2016年4月13日 Yoshie 花と猫のものがたり

日本桜草と八重山吹の花

6年くらい前に、同じビルで働いてた人たちと 長野に遊びに連れてってもらった時に、 みつけた桜草。 今年は、たくさん咲いてくれた。       花が終わると、増し土をして、 来年に備えます。 […]

2016年4月8日 / 最終更新日時 : 2016年4月8日 Yoshie 陶器

端午の節句飾りと抹茶茶碗

鯉のぼりの飾り皿(京焼)土渕陶あん 兜やわらべ人形が、今年も並んでいますよ。         八つ橋の抹茶茶碗(山川敦司) 口作りが、でこぼこ、八つ橋になってるんだよ。 &nbsp […]

2016年4月2日 / 最終更新日時 : 2016年4月2日 Yoshie 花と猫のものがたり

椿マリリンモンローが満開

細い枝に大きな花がいくつもついて、 下をむいた花ばかり。         華やかな椿です。           たった一株が鉢いっ […]

Since 2005/12/15

Since 2005

お気軽にお問い合わせください。0564-21-4843受付時間 10:30-19:00  FAX同番

お問合わせ

営業カレンダー

月火水木金土日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

マイブーム









カテゴリー

  • 花と猫のものがたり (135)
  • 商品 (163)
    • 漆器 (68)
    • 陶器 (137)
    • 硝子 (28)
    • 茶道具 (53)
    • その他の商品 (30)
  • その他 (19)

アーカイブ

最近の投稿

今年も河津桜をいただきました

2023年3月13日

梅の花が満開

2023年2月26日

謹賀新年 2023

2023年1月6日

来年の干支(卯)うさぎの置物いろいろ

2022年12月23日

秋季いけばな展 出展作品と・・・

2022年11月27日

いっちゃんがかわいいっ!

2022年11月21日

ツリバナの一枝

2022年10月26日

孔雀花瓶 九谷焼

2022年9月28日

仙人草とリコリス黄花

2022年8月31日

そば皿セットいろいろ

2022年8月5日

カテゴリー

  • 花と猫のものがたり
  • 商品
    • 漆器
    • 陶器
    • 硝子
    • 茶道具
    • その他の商品
  • その他

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月

©2005 - 2021 竹田屋漆器店 Takedaya Shikki Ten.

MENU

Since 2005/12/15

お気軽にお問い合わせください。0564-21-4843受付時間 10:30-19:00  FAX同番

お問合わせ

マイブーム








  • トップページ
  • 竹田屋漆器店について
  • 旧・日記を見る
  • お問合わせ
PAGE TOP