コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

竹田屋漆器店 ― 愛知県岡崎市連尺通

  • トップページHome
  • 竹田屋漆器店についてAbout Us
  • 旧・日記を見るprevious Blog
  • お問合わせContact Us

2015年3月

  1. HOME
  2. 2015年3月
2015年3月24日 / 最終更新日時 : 2015年6月22日 山本 伸一 陶器

鯉のぼり 親子

瀬戸焼の置物 鯉のぼりはゆきこ作 きれいな色でしょ? 向こう側にあるのは、鯉のぼりをもつ童です。 細川智晴作  わんぱく童がいい顔してるよ。 よく見えないでしょうが・・・

2015年3月22日 / 最終更新日時 : 2015年6月22日 山本 伸一 花と猫のものがたり

ラッパスイセン アイスフォーリス

ラッパスイセンが開花し始めました。 あちこちに、いろんなスイセンがクリスマスローズと共に にぎやかくなってきました。 右のほうにはクリスマスローズがひろがっています。 ここは、藤の木の下だから夏場日差しを遮って、 クリス […]

2015年3月18日 / 最終更新日時 : 2015年6月22日 山本 伸一 花と猫のものがたり

チオノドクサ

わずか10センチにみたない高さで、まだ他に芽吹かない 今だからこそ、めだつチオノドクサ。 白のはなびらの裏側にうすいブルーのラインがさわやか! クロッカスと同じくらいに、咲き出すかな。 こういったかたまりが、もういっかし […]

2015年3月16日 / 最終更新日時 : 2015年6月22日 山本 伸一 陶器

五月人形がならびました

なんとも、かわいい白武者人形 細川智晴氏の陶人形です。 見本市で一目ぼれの人形です。 店頭にならべてすぐに、かわいい!という声をたくさんもらったよ。 だから、残念ですが、もう、店にはありません。 可愛いですからどうぞ、画 […]

2015年3月14日 / 最終更新日時 : 2015年6月22日 山本 伸一 花と猫のものがたり

すずらん もらったよ!!

ホワイトデーで、すずらんが届いたよ! ヒャッホー!うれしい!うれしい!! そういえば・・・むかし、むかし、 五月になると、庭にたくさんのすずらんが咲くといって、 ブーケにして、お客様にいただいたことがある。 お庭を見にい […]

2015年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年6月22日 山本 伸一 陶器

飛井隆司氏の桜小鉢

春 桜の季節がまもなくきます。 食卓にひとつ、春らしいうつわをとりこんではいかがでしょう。 左側の銘々皿は京焼で、瑞光窯 絵がわりで、桜、もくれん、ふじ、やまぶき、菖蒲の花絵で 長く使えるし、これならお菓子もひきたちます […]

2015年3月4日 / 最終更新日時 : 2015年6月22日 山本 伸一 花と猫のものがたり

匂い椿 バターミント

50cmほどの挿し木苗を植えたのは、引越ししてまもなくだから 8年になる。椿の生長はすごく遅い。 それでも今、背丈ほどになって、花も毎年たくさん咲いてくれます。 香りもホンノリ香ります。ホンノリだよ。 純白の5cm前後の […]

2015年3月2日 / 最終更新日時 : 2015年6月22日 山本 伸一 陶器

陶額 お雛様

陶額も黒の着物の陶雛も、九谷焼の葉月窯 陶額は壁掛けですので、わずかなスペースがあれば飾れます。 陶雛も10センチほどの大きさだから、 これも、そう場所はいりませんよ。 明日はおひな祭り。 チラシ寿司つくったり、いがまん […]

Since 2005/12/15

Since 2005

お気軽にお問い合わせください。0564-21-4843受付時間 10:30-19:00  FAX同番

お問合わせ

営業カレンダー

月火水木金土日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

マイブーム









カテゴリー

  • 花と猫のものがたり (135)
  • 商品 (163)
    • 漆器 (68)
    • 陶器 (137)
    • 硝子 (28)
    • 茶道具 (53)
    • その他の商品 (30)
  • その他 (19)

アーカイブ

最近の投稿

今年も河津桜をいただきました

2023年3月13日

梅の花が満開

2023年2月26日

謹賀新年 2023

2023年1月6日

来年の干支(卯)うさぎの置物いろいろ

2022年12月23日

秋季いけばな展 出展作品と・・・

2022年11月27日

いっちゃんがかわいいっ!

2022年11月21日

ツリバナの一枝

2022年10月26日

孔雀花瓶 九谷焼

2022年9月28日

仙人草とリコリス黄花

2022年8月31日

そば皿セットいろいろ

2022年8月5日

カテゴリー

  • 花と猫のものがたり
  • 商品
    • 漆器
    • 陶器
    • 硝子
    • 茶道具
    • その他の商品
  • その他

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月

©2005 - 2021 竹田屋漆器店 Takedaya Shikki Ten.

MENU

Since 2005/12/15

お気軽にお問い合わせください。0564-21-4843受付時間 10:30-19:00  FAX同番

お問合わせ

マイブーム








  • トップページ
  • 竹田屋漆器店について
  • 旧・日記を見る
  • お問合わせ
PAGE TOP