コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

竹田屋漆器店 ― 愛知県岡崎市連尺通

  • トップページHome
  • 竹田屋漆器店についてAbout Us
  • 旧・日記を見るprevious Blog
  • お問合わせContact Us

2015年1月

  1. HOME
  2. 2015年1月
2015年1月30日 / 最終更新日時 : 2015年6月24日 山本 伸一 茶道具

節分の飾りつけ

鬼は外 笑える色紙とお福の抹茶茶碗 今の時期、このお福の茶碗でお抹茶いっぷくさしあげますよ。 どうぞ、お出かけを! 小判に招き猫は箸置です。 ちっちゃい置物としても、楽しいかもよ!

2015年1月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月22日 山本 伸一 硝子

椿の夫婦湯呑(土渕陶あん)と

夫婦湯呑は京焼です。 30cmの楕円皿と高台小付けは有田焼です。 淡い独特の色合い、林九郎窯での絵付け士 夢路さんていいます。 お寿司盛ったり、サンドイッチ、から揚げでもいいかな? 色合いが淡いから、料理の邪魔はしないと […]

2015年1月20日 / 最終更新日時 : 2015年6月22日 山本 伸一 陶器

金彩花瓶

牧田博義氏(岐阜県 土岐市) 胴回りは34cmほど 高さは30cm お花会やお正月に木物を大きく活けるにふさわしい花入れです。 少し広いフロワーがあれば玄関の花入れにもなります。 ウエルカムフラワーをいけてみては、いかが […]

2015年1月2日 / 最終更新日時 : 2015年6月22日 山本 伸一 陶器

あけまして おめでとうございます

この岡崎でも、雪がうすく積もる元旦と今日でした。 今年は年頭にあたって、心がけることを決めました。 何かって? な・い・しょっ! 今年もこつこつと、励みます。 来ていただいた方々に、居心地のいい店作りに尚一層、努力いたし […]

Since 2005/12/15

Since 2005

お気軽にお問い合わせください。0564-21-4843受付時間 10:30-19:00  FAX同番

お問合わせ

営業カレンダー

月火水木金土日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

マイブーム









カテゴリー

  • 花と猫のものがたり (138)
  • 商品 (167)
    • 漆器 (68)
    • 陶器 (140)
    • 硝子 (29)
    • 茶道具 (54)
    • その他の商品 (30)
  • その他 (19)

アーカイブ

最近の投稿

眠り猫と招き猫

2023年9月4日

朝顔の図の掛軸とせみ籠

2023年8月8日

涼しげにノリウツギが咲きました

2023年7月23日

ブルーの冷酒器揃い

2023年6月16日

7回目のうちの子記念日

2023年5月30日

市松面取茶碗・湯呑・碗皿とウツギの花

2023年5月21日

ライラックと藤の花の競演

2023年4月12日

今年も河津桜をいただきました

2023年3月13日

梅の花が満開

2023年2月26日

謹賀新年 2023

2023年1月6日

カテゴリー

  • 花と猫のものがたり
  • 商品
    • 漆器
    • 陶器
    • 硝子
    • 茶道具
    • その他の商品
  • その他

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月

©2005 - 2021 竹田屋漆器店 Takedaya Shikki Ten.

MENU
Visitors

お気軽にお問い合わせください。0564-21-4843受付時間 10:30-19:00  FAX同番

お問合わせ

マイブーム








  • トップページ
  • 竹田屋漆器店について
  • 旧・日記を見る
  • お問合わせ
PAGE TOP