2016年4月8日 / 最終更新日時 : 2016年4月8日 Yoshie 陶器 端午の節句飾りと抹茶茶碗 鯉のぼりの飾り皿(京焼)土渕陶あん 兜やわらべ人形が、今年も並んでいますよ。 八つ橋の抹茶茶碗(山川敦司) 口作りが、でこぼこ、八つ橋になってるんだよ。 乾山内黒兜(壱休窯)京焼 後ろには、弓矢の絵が描いてあります。 仁清鯉のぼり(壱休窯) 内側にも一匹鯉のぼりが描かれてます。 元気よく、茶碗いっぱいに泳ぐ鯉のぼり!! 節句の御祝いとか、内祝いとかに、 いかがでしょうか? こちらもご覧いただければ幸いです。2017年12月5日 ネリネともみじの紅葉2017年11月27日 抹茶茶盌 古都の冬2018年9月24日 兎月秋草図の掛け軸2016年7月11日 えらいこっちゃの一週間2017年5月10日 雨上がりの朝5月10日の庭 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト