2015年4月15日 / 最終更新日時 : 2015年6月22日 山本 伸一 漆器 兜絵 羽そり鉢(山中塗) 画 佐藤禎三氏 大阪藤井寺市 曙塗りになっていて、兜の絵がよくわかります。 隣の根来塗りは、少し兜絵がわかりにくいです。 ゆえに、ふたつは雰囲気がずいぶん、違ってみえるかもよ。 和菓子はもちろん、おせんべい、あられ、なんかでもいいよ! 今、ちまきなどなど、ぴったりではないでしょうか? こちらもご覧いただければ幸いです。2018年7月16日 若狭より夏の箸が届きました2017年10月29日 イタリニャ大公国、猫の名画コレクション2018年2月11日 漆器のパン皿(山中塗り)2020年7月1日 花にちょっかい出す招き猫・・・?2016年3月14日 染付波桜紋のディナー皿と コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト