2015年10月5日 / 最終更新日時 : 2015年10月6日 Yoshie 漆器 サンマ皿と土瓶蒸し 秋の味覚 松茸の土瓶蒸しと油ののった、さんま。 う~んっ!よだれが出そう! さんまは切らずに、一匹のせられるよ。 土瓶蒸しの器はハリオ製(耐熱硝子) サンマ皿はきれいな染付けの有田焼。 布張りのお膳は山中塗りで、 キズがつきぬくくて、使い勝手がいいです。 色違いは朱があります。 上で使った箸置きです。 波かえで・・・と もうひとつは、かわいいフクロウ 両方共京焼です。 京焼は色の出し方がホント、きれい。 左側は瀬戸焼の土瓶蒸し こちらもご覧いただければ幸いです。2019年4月30日 大でまりと小でまり2016年8月3日 シマシマ猫の岳と宙(ガクとソラ)2015年5月22日 これが夏椿2020年7月22日 あっぱれ!猫のマーブル25歳2016年12月4日 ネリネ 2016 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト