7月の庭 ゆりとひめひおうぎすいせん

ゆり カサブランカ
日陰だから、ひょろりと背がたかくなって、
いつも支柱が必須!!

 

 

 

 

いい香りがします

 

 

 

 

 

八重のゆり
名前がわかりません

 

 

 

 

 

昔からある花ですよね。
ここの庭にも、最初からありました。
ひめひおうぎすいせん
モントブレチア
クロコスミヤ
名前がいっぱいありますよ
私が子供の頃は金魚草っていってた。
抜いても抜いてもドンドンふえる。

 

 

エキナセア
名前がついてたけれど、
タグ行方不明
今年初めての花

 

 

 

 

チコリ
こぼれ種だから、
花が咲くまで、草か?花か?
チコリの苗植えたのは、
一昨年だったような???

 

 

 

薄紫の可愛い花が見たくて植えたけれど、
背が高く1日花なのよ。
この花食べられます
食べませんけれど。

 

 

 

 

モナルダ
毎年よく咲いてくれる。
でも うどんこ病に毎回悩まされるよ。
他にピンクと赤があるけれど、
このブルーが一番丈夫だわ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です