2017年1月4日 / 最終更新日時 : 2017年1月8日 Yoshie 商品 あけまして おめでとうございます 2017 のごみ土鈴 とり鈴の親子で正月飾りです 平成29年の始まり 今年も招き猫で千客萬来 願ってますよ。 毎年千客萬来お願いしてるけれど、~ん?? 九谷焼 […]
2016年12月28日 / 最終更新日時 : 2016年12月28日 Yoshie 花と猫のものがたり 笑うとる猫 信楽焼きの傘立てと置物 いい笑顔です。 ちっこい方は石のようにみえますが、 これも信楽焼きのおきものです。 見る向きによって、笑顔が変わるんだよ &n […]
2016年12月19日 / 最終更新日時 : 2016年12月19日 Yoshie 漆器 干支(酉)の抹茶茶盌と香合 梅型盆(山中塗)に扇面の菓子皿 お正月のおもてなしにいかがでしょうか。 親子鶏の抹茶茶盌(京焼)善昇窯 &n […]
2016年12月13日 / 最終更新日時 : 2016年12月13日 Yoshie 陶器 来年の干支 酉の置物 来年の干支は丁酉(ひのととり) 丁は柔らかなカマドの火を表し 酉は感受性に温厚を加えた・・・ 丁酉は感受性豊かで心穏やかと、いう 意味らしい。 ここは三枝惣太郎氏の鋳物が主に 並べてあります。 […]
2016年11月28日 / 最終更新日時 : 2016年11月28日 Yoshie 漆器 クリスマスのおもてなし 聖夜の抹茶茶碗でおもてなし 四国彫りの長手盆に銀色の銘々皿 蔵珍窯の銀彩木の葉型の銘々皿です。 クリスマスだけでなく、お正月にも、 使っていただけますよ。 &nbs […]
2016年10月26日 / 最終更新日時 : 2016年10月26日 Yoshie 漆器 創業150年の感謝セール 本店をリニューアルして、 初めてのバーゲンです。 応援してくださったお客様に 感謝です。 感謝、感謝だけの、6年です。 10/28(金)~11/9(水) 全商品2割引から半額 半 […]
2016年10月8日 / 最終更新日時 : 2016年10月8日 Yoshie 漆器 一人土鍋(萬古焼) 暑かった長い夏がやっと、終わった。 朝晩が涼しくなって、すごしやすくなって、 こんな時こそ、夏の疲れがでるんだよね。 一人用の6号土鍋です。 鍋焼きうどんが、嬉しい季節がやってきます。 秋田杉のお膳に、のせてみました。 […]
2016年10月1日 / 最終更新日時 : 2016年10月1日 Yoshie 花と猫のものがたり 山葡萄と思ったら・・・ 空き地の草取りをしたら、 おや!まあ!山葡萄だ。 早速掛け花入れに。 松浦無元氏作(登り窯)萩焼 手作りで味わいのある掛け花入れです。 色合いが、黄瀬戸風にみえますよね。 スイハツは黒竹の7本組みです。 こ […]
2016年9月6日 / 最終更新日時 : 2016年9月6日 Yoshie 商品 うさぎの抹茶茶盌と お月見には、うさぎの茶盌で楽しんでは いかがでしょうか? 棗は武蔵野の蒔絵です。 秋草に月見兎 水出宋絢作 […]
2016年9月3日 / 最終更新日時 : 2016年9月3日 Yoshie 漆器 お月見の掛け軸 月に雁の図 一行物掛け軸 上村米重氏 画 福本積應師 賛 根来塗りの三角コーナー棚に 弥七田織部の飾り皿と 九谷焼の招き猫を 飾って、初秋らしく・・・でも まだ、残暑きびしい!! 今月15日が十五夜 満月は17日なんだよ […]
2016年8月9日 / 最終更新日時 : 2016年8月9日 Yoshie 陶器 江戸切子のロックグラスと冷酒杯 黒の花菱紋 ロックグラス 伝統工芸士 木村泰典氏 後ろの金箔鉢は、抹茶茶碗ですが、 平鉢に見立てて、お刺身など盛ってはどうかな? 手作り箸置きに、硝子の醤油さし(波佐見焼)の蓋 少しでも涼しげに、ガラスでそろえてみました […]
2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2016年7月5日 Yoshie 漆器 ふくろう風鈴 フクリン 能作の錫風鈴 梅雨の中休みとかで、暑い暑い毎日 風鈴の涼やかな音色で、 少しでも、風の音感じてもらえたら、いいかな。 ゴールドとシルバーがあります。 もちろん、今年も和硝子や、竹 […]
2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2016年6月4日 Yoshie 漆器 曲げわっぱのどんぶりと青白磁の器 秋田杉の曲げわっぱのどんぶり 夏向きに、小付けを青白磁でそろえてみました。 白磁に近い小付け。 箸置きは染付けで、醤油や珍味を。 うなどん、チラシ寿司、まぐろのづけどんなどなど、 このどんぶり、使えると思いますよ。 能作 […]
2016年5月21日 / 最終更新日時 : 2016年5月21日 Yoshie 陶器 ヤマボウシには備前焼がよく似合う 八寸(24cm)口径9cmの筒型 備前焼の花入れ お客様に褒められるヤマボウシの花。 まあ!!ステキ!!だって。 花瓶がひきたててくれるのよね。 紫陽花の飾り皿と・・・ つつじ絵の珈琲碗皿 お […]
2016年5月17日 / 最終更新日時 : 2016年5月17日 Yoshie 漆器 やしの実の掛け花入れにハニーサックル 焼き竹の5本組スイハツに掛けた花入れ。 これ、椰子の実をくりぬいて、 中は柿渋で塗ってあります。 庭に咲いたハニーサックルを活けました。 少し地味だね? やっぱ!白い花入れの方が […]
2016年5月4日 / 最終更新日時 : 2016年5月4日 Yoshie 花と猫のものがたり 金太郎のタペストリー おなじみの、中幸美さんのタペストリー。 わんぱくそうな顔が、とても可愛いです。 下の花台に、信楽焼きの、手作り眠り猫と、 伊賀焼きの土瓶型花入れを、飾ってみました。 […]
2016年4月29日 / 最終更新日時 : 2016年4月29日 Yoshie 漆器 母の日の贈り物に 花結晶(金花)ひと膳セット 土渕陶あん(京焼) 箸置きは花いろいろセットのうち ボタン柄を選んでみました。 お盆は布目塗りで、キズもつきにくいです。 山中塗り。 楽膳セット・・・ […]
2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月22日 Yoshie 陶器 細川智晴作の五月人形 飾り馬に乗った若武者 かわいい!かわいい! 矢羽根の結界の前に飾ってみました。 同じタイプの若武者が 青い鯉のぼりに、乗ったバージョン。 […]