2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 Yoshie 花と猫のものがたり 端午の節句飾り 2022 五月人形が並びました。矢羽根の結界の前には抹茶茶盌そして、陶人形水野雅子さんの作品本当にこれが最後の作品です。 五月人形 織部 ¥14300白の着物のパターンもあります。 鯉と童子 ¥13200問屋さんの在庫総ざらいしま […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 Yoshie 商品 お雛様飾り 2022 今年も小さく可愛らしいお雛様たちがたくさん並んでいますよ。 7㎝ほどの立雛 ¥4180優しい色使いです。 10cm四方の陶額ニコニコ笑顔のお雛様ですね。皿立て付き壁に掛けても飾れます。¥3960 手前の三角雛 さやか作¥ […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 Yoshie 花と猫のものがたり 謹賀新年 2022 昨年中はホームページへのご訪問ありがとうございました。なかなかと更新が出来ず・・・・今年こそもう少しこまめに更新したいと思います。(去年も思ってた) 今年は寅年一休さんと寅 (完売) 古薬師招福寅(完売)コロナウイルスは […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 Yoshie 漆器 来年の干支「寅」とお勅題「窓」の抹茶茶盌 仁清干支吊り飾り抹茶茶盌巌窯¥7260青根来塗の豆皿と合わせてみました。お干菓子に合うと思います。羽子板の1人膳にのせてあります。 赤楽干支寅土鈴抹茶茶盌佐々木松楽¥9680寅がすごく可愛い 窓辺の夜空(お勅題)水出宋絢 […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 Yoshie 漆器 加藤常次さんと小林利山さん 加藤常次さんの灰釉丸型珈琲碗皿¥5500銀朱のトレーは越前塗菓子皿は欅のくりぬき 灰釉彫紋紅茶碗皿¥5500織部の木の葉皿と合わせてみました。加藤常次さんはもう随分前に亡くなられて私も若くて、亡くなられたことを聞いてショ […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 Yoshie 商品 黒釉手造り土鍋 万古焼 いきなり寒くなってお鍋の季節になりましたね。黒釉手造り土鍋¥143009号サイズ 内口径24cm 4~5人用 手前の鉢 黒陶刷毛しのぎ反ボール取り鉢にいいと思います。一個¥1980(波佐見焼) 左向こう オリベ格子9号深 […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 Yoshie 商品 上村米重画の掛軸と芋頭の水指 秋の掛軸一行物の瓢箪図と横物の笛と秋草図共に絵は上村米重氏 瓢箪図兆豊年(ほうねんのきざし)招春寺 福本積應師添書き¥55660 笛に秋草の図なんとも雰囲気よく描かれています。まるで縁側から庭の秋草をぼんやり眺めている姿 […]
2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 Yoshie 商品 夏の抹茶茶盌 風船かずら他 立秋は過ぎましたが、まだ暑い日は続きます。涼しい演出掛分け風船かずらの抹茶茶盌に手作り硝子の銘々皿を合わせました。染のスノコのランチョンマットに・・・ 掛分け風船かずら大好きな壱休窯(京都)¥18150少し浅めです。 御 […]
2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 Yoshie 漆器 7月の飾りつけ 「夏詩」という名前のついた九谷焼(川田稔氏)¥110000の飾り皿を中心に夏のしつらいです。 ラタンのトレーに金彩淡雪舟形大鉢(向付け)にお刺身豆鉢も同じデザインでお醬油小吸い碗には、よく冷えたお吸い物・・・いかがですか […]
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 Yoshie 陶器 なつろうばいと萩焼の掛花入れ なつろうばいが今年はたくさん咲いてくれたから、萩焼の優しい色の掛花入れに活けてみました。掛花入れ¥7150 もう一枝も萩焼の一輪挿しに。耳付き花入れ¥7150 こんなに美しい!もうっ!大好き!庭に咲いててもいつの間にか終 […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 Yoshie 漆器 伊賀焼の徳利とぐい吞み 伊賀ビードロ二合徳利とぐい吞み越前塗のトレーでセッティングしてみました。 こちらは一合徳利です布目の角盆で合わせてみました。 左 一合180㎖ ¥3300右 二合360㎖ ¥4400ぐい吞みは¥1540 灰釉徳利とぐい吞 […]
2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 Yoshie 漆器 今度は河津桜をどうぞ・・・と 桜の花絵の皿や小鉢など春の飾りつけになりました。紅梅をくださったお客様が今度は河津桜を飾って、と持って来てくださいました。 青白磁の楕円の壺にドカーンと入れましたよ。口の部分も楕円だから、活けやすいです。青白磁花入れ(砥 […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 Yoshie 陶器 紅梅をいただいたので お客様のお庭で咲いた紅梅「お店で飾って」と持ってきて下さいました。まだ蕾がいっぱい、ついてます。信楽焼のつる付き花入れを選びました。 長い枝を節で切って、二段にしていい感じになりました。厚みの少ない花器ですから、花止めが […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 Yoshie 陶器 謹賀新年 2021 本日1月4日より営業しております昨年は未知のコロナウイルスのため世界中が止まってしまいましたがこの小さな当店は、おかげさまで新年を迎えることができました。心より感謝しております。感謝の言葉しかありません。 まだ先は見えま […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 Yoshie 陶器 煙突サンタの香合 星空の紙釜敷に煙突から出てくるサンタクロースの香合可愛いです。紙釜敷の白い帯は使用時外してね。香合 吉村楽入 ¥15290税込み紙釜敷 ¥5687税込み 可愛いです。あっ!今から入るんだ、家に。プレゼントが見えますね。 […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 Yoshie 陶器 山下晶子さん(九谷焼)の茶碗他いろいろ 九谷焼の山下晶子さんの小どんぶりやフリーカップ等いろいろ並びました。土物で暖かい器たちです。 色十草 小丼ペア ¥9350(税込み)口径11cm 高さ7,5cm木製のレンゲは¥770で別売りです。 色十草フリーカップペア […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 Yoshie 陶器 富士見兎の掛軸 10月1日 十五夜 中秋の名月晴れて素敵な月が見たいですね。 富士見の兎絵ですが、円相を月に見立てていると思います。舟月庵 画 ¥38500 今 店頭では、秋草や月や兎などの商品がいろいろ並んでいます。 童工房のうさぎ百 […]
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 Yoshie 陶器 波多野正典氏の夫婦湯飲みと大壺 波多野正典氏の黄瀬戸夫婦湯飲み¥8800左が白っぽく見えますが同じ色です。 裏側になります。敬老の日は終わりますが、土物がお好きな方にプレゼントはいかがでしょうか? 左 織部のぐい吞み ¥3850右 古瀬戸ぐい吞み ¥3 […]